お茶・コーヒー
|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
20の7番地ブログ
開店44年目の古い小さなカフェです。 奥のスペースでニットカフェ・アロマ&ハーブ教室 ギター教室・ウクレレ教室などを行っています その他 音楽ライブやギターを持って歌おう会などイベントも開催しております。 美味しいハーブティー、アロマ用品なども取り扱っております。
›
20の7番地ブログ
› 2019年03月20日
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
2019年03月20日
アロマ石鹼つくり
今日は
アロマ石鹼つくり
をしました。
何回も定期的に石鹼つくりをされているお二人。
フランキンセンス、サンダルウッド、カモミールローマン、カモミールジャーマン、ゼラニウムなどの
精油のブレンドが一番自分のお肌に合うということで、それらの精油のブレンドで作りました。
固まったら型から外し、2~3週間自然乾燥します。
アロマの石鹸は作っているときはもちろんですが、乾かしている間も
部屋で香ってとても気分が良いのです。
今日もおしゃべりしながら楽しい石鹼つくりでした。
タグ :
アロマ&ハーブ
アロマ石鹼
20の7番地アロマ&ハーブ教室
Posted by Noriko at
23:38
│
Comments(0)
│
20の7番地各種教室
│
アロマ&ハーブ
このページの上へ▲
プロフィール
Noriko
公益社団法人アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブコーディネーター
お店でアロマ&ハーブ教室をやってます。
これからもずっと植物と関わっていきたいと思っています。
SPONSORED
<
2019年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
マヌカハニーを使ったドリンク
(4/6)
クリスマスローズ剪定しました
(4/5)
庭のハーブが芽吹いてきました
(4/4)
わくわく
(4/3)
オープンしました
(4/2)
リニューアルオープンします。
(3/25)
岡部あきらさん昼下がりのライブ
(2/19)
ドライポプリ作り
(2/19)
アロマ石鹼つくり
(3/20)
ニオイスミレ
(3/12)
最近のコメント
カテゴリ
お知らせ
(4)
お知らせ
(0)
お知らせ
(0)
20の7番地各種教室
(14)
アロマ&ハーブ
(7)
20の7番地イベント
(3)
暮らし
(4)
花と植物
(3)
お店からのおしらせ
(0)
お店のこと
(0)
タグクラウド
ニットカフェ
アロマ&ハーブ教室
マヌカハニー
アロマ
ハーブ
西村やすひろ
ルーシー
ウクレレ
ハーブティー
宮川健太
全てのタグを見る
過去記事
2021年04月
2021年03月
2020年02月
2019年03月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
オーナーへメッセージ
お気に入り
20の7番地ホームページ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工