› 20の7番地ブログ › 2018年03月15日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年03月15日

20の7番地各種教室の様子


うちの店の都合でしばらく間があいてしまったニットカフェ

昨日は久しぶりに皆さんにお会いできました。

急に暖かくなってしまったので完成した野呂さんの糸のニットを

急いで着てこられたSさん。

とても素敵でした。





今年はこのジャケット着るのは最後かなとおっしゃってましたが

今年の秋のお楽しみですね。

そして色違いのおそろいのジャケットはTさんの作品

もう出来上がりです。こちらの色も華やかで素敵です。



ニットカフェ、そろそろ皆さん夏に向かってどの作品を編もうか検討中

雑誌をめくって編む作品を探すのも楽しみです。

ニットカフェ次回は17日(土)に開催予定です。


そして夜は西村やすひろ先生のギター教室

I君は ボサノバ練習中



久々に聞かせていただきましたがかなり上達されてます。

同時にウクレレカールズも自主練習しましたが

しゃべりすぎ、笑いすぎで画像はありません・・・・・笑


アロマ&ハーブ教室

5月のアロマ検定を目指して頑張っています。




講習も後2回、 今回のクラフトは植物オイルで作る

ボディマッサージオイルとフェイス用のアンチエイジングオイルを作りました。

ボディはグレープシードオイル フェイスはアルガンとホホバオイルを使用。

精油は自分で選んでいいただきました。

今週の土曜日は英会話カフェレッスンも行います。


興味のある方はお気軽にお問い合わせください。